Soy Channel
大豆畑の主な雑草
科:キク科
分布:全国
生活史:一年生
繁殖:種子
葉は対生で、第1対生葉は3出複葉。
茎は角ばった四角柱状で暗紫色。葉腋から盛んに分枝する。葉の縁に粗い鋸歯がある。
分枝した枝の先に頭状花をつける。草高は1.5mに達することもある。
径は5~7mmで、中央に黄色の筒状花があり、周囲にごく短い舌状花がある。約10枚の総苞が目立つ。
大豆畑の主要雑草のひとつで、春先に出芽し、秋に開花・結実する。
排水管理が悪く、過湿気味の圃場でより発生が多くなる。
茎は堅く、収穫作業の妨げとなる。
◎:極大
〇:大
△:中
×:なし