Soy Channel
大豆畑の主な雑草
科:イネ科
分布:全国
生活史:一年生
繁殖:種子
第1葉は線状披針形で、先はとがる。第2葉以降は線形となる。
茎はやや平たく、分けつして株になり、しばしば赤紫色を帯びる。葉の先は外側に反り垂れる。無毛。葉身、葉鞘とも無毛。
直立した葉の先に7~9月に花穂をつけ、高さ60~100cm 。
小穂は赤紫色を帯び、短いのぎがある。長い芒がつくタイプ(ケイヌビエ)もある。
大豆の収穫時期には枯死するので、収穫の妨げにはならない。
土中での種子の生存期間は2~3年。
水田輪作大豆で残草した場合、翌年の水稲作に影響を及ぼす。
◎:極大
〇:大
△:中
×:なし