Soy Channel
大豆畑の主な雑草
科:ツユクサ科
分布:全国
生活史:一年生
繁殖:種子
葉は互生し、数本の平行脈がある。第1葉は披針状の卵形で光沢のある緑色。
茎は地ぎわで分枝し、下部は地を這い、節から根を出して横に広がる。
茎の上部は斜めに上り無毛。茎先の節から編笠のような形の苞に数個の花が咲く。
花の径は1.5~2cm。3枚の花弁のうち上2枚が青い卵円形で、下の1枚は白く、目立たない。
やや湿潤な土地に多く、日陰でも、大豆の庇陰下でも生育する。
耕起の際に茎が切断されても節から発根し、再生する。
◎:極大
〇:大
△:中
×:なし